カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 自分を信じる勇気 自信が生まれる「個性」と「知性」のみがき方
商品詳細画像

自分を信じる勇気 自信が生まれる「個性」と「知性」のみがき方

10代のための「アドラー」の教え
岩井俊憲/著
著作者
岩井俊憲/著
メーカー名/出版社名
誠文堂新光社
出版年月
2025年7月
ISBNコード
978-4-416-62433-3
(4-416-62433-6)
頁数・縦
229P 18cm
分類
教養/ライトエッセイ /年代別生き方
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,500

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

漫画・装丁画ウラモトユウコ日本では不登校の子が増え続け、小中学生合計で約34万人に到達(昨年比5万人増)。「自分は価値のある人間だと思う」子どもは、アメリカ、中国、韓国では80%以上なのに対し、日本では44.9%。自己肯定感が低く、意欲を持てていないことが問題視されています。これまでアドラー心理学は、ビジネスや子育てにおいて大人向けにその考え方が紹介され、実践方法を説かれてきました。しかし今、その理論と実践を本当に必要としているのは、10代の子どもたちなのではないでしょうか。本書では、これまでさまざまな形でアドラーの教えを普及してきた岩井俊憲氏が、10代の人生を力強く生き抜くためのアドラーの考え方を解説します。本書は、「自信」がテーマ。「自信」とは、「自分を信頼すること」。「勉強」「部活」「学校生活」「進路の選択」などを題材に、アドラーの「劣等感」「性格」「目的論」「自己決定性」などを解説。自分に自信をもって、新しいことに挑戦する気持ちを育む思考方法と実践方法を紹介します。−たとえば「劣等感」。特に10代では自己否定につながる重大なテーマですが、アドラーは、「劣等感は自分の理想がある証拠」と尊重します。その感情をもった「原因」ではなく「目的」が重要(「目的論」)で、過去は変わらないが、それをどうとらえ、活かしていくかは自分次第だ、と激励します(「自己決定性」)。さらに、「頭がいいとはどういうことか」「性格の成り立ち」「自分らしさとは何か」「人生の目標とは何か」など、アドラー心理学のエッセンスを伝え、10代読者の悩みに寄り添います。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution